Cook Like a Pro! 🍽️ Elevate your culinary game with style.
The IRISOhyama SKL-G Frying Pan is a versatile kitchen essential, designed for grilling, frying, and baking. With a robust aluminum alloy body, a fluorine resin coating for easy cleanup, and a heat-resistant silicone handle, this pan is perfect for both induction and gas cooking. Its generous capacity of 0.9 gallons and stylish glass lid make it a must-have for any modern kitchen.
L**A
扱いずらい
重さは覚悟していたけど、使った後が問題。何度洗っても汚れが落ちにくい。溝についた汚れが3回くらいスポンジを使っても落としきれない。肉はそうでもないが、魚の油はかなり強敵。グリルパンが冷めてからしか洗えないので、片づけるのも時間がかかる。これなら、プライパンのほうが扱いやすいかも。
T**A
手入れの手間は掛かります。
先ず、ガスコンロ等で使用する際は滑りやすいので十分注意が必要です。本体も重みがありますし、当然高温になっているので大事になる可能性があります。使用した後の洗浄は、溝まで丁寧に洗わないと錆のような付着物が付きます。擦ってはいけないですが、擦るように1溝ごとに洗わないと行けないので結構大変です。シリコンの取っ手が付いてるのは良い。蓋ですが、何度も使っているうちに縁が少し変形(歪んで小さくなった)気がします。元の大きさを覚えていないのですが、ほぼぴったりだったはずが、4,5回使ったくらいで結構隙間が開いていて・・・。気のせいでしょうか。調理評価ですが、とても美味しく焼き上げられるので、買ってよかったと思える商品です。手間が多少かかるだけなのでこれが5000円以下なら損はないのかな。と言ったところです。
な**な
重宝してます。買って良かった。
大きさ充分!少し重いですが、私は知っていたので問題ないです。お年寄りとかは、重すぎるかな?洗いやすさについては、溝にとにかく詰まるし、脇は油がたまるので、油はしっかり拭き取って、お料理のあとは、半日水またはお湯に付けてから洗ってます。パンは綺麗に焼けます。塩焼き魚は、オリーブ油や油を多めにぬらないと魚の皮が剥がれ悲しい感じになります。お肉も良く焼けるし、中火から弱火で、ゆっくり調理しています。お惣菜とかも温め表面焦げ目を付けて使ってます。焦げ過ぎないよう火加減や時間は、調整をしっかりしましょう。買って良かった❗満足です!親に買ってあげたかったけど、親用だったら、溝がもう少し大きめで、軽いやつを探そうと思います。お年寄りには重いと思います。
A**ー
大きい魚も焼けます
私が魚焼きグリルで焼くのが苦手なため、いつも大きめの丸いフライパンで魚焼きアルミホイルを使って焼いていましたが、焼けるお魚の枚数が限られてしまい、大きいものがほしくてこちらを購入。大きめの魚もはいり満足です!しかし、フライパンが波状なので、きれいに洗ったつもりでも魚を焼いたあとの臭いがずっと残り、重曹やらでも取れず…。最終的にコーヒーの出がらしで臭いが落ちましたが、その経験から魚焼き用としてはやめましたが、お肉を焼いたり大量のやきそばなど重宝してます!
G**N
ふっくら焼けます
ハンバーグを焼いてみましたが、フライパンよりもふっくらジューシーに焼き上がります。IHに変えて掃除したくなかったので、魚焼きグリルは付けませんでした。そのため、単品で専用の物を探していたところ、この鍋を発見。早速ハンバーグを焼いたらふっくら焼けてとても良かったです。魚はまだ味醂干ししか焼いてませんが、全く問題なく焼けました。魚の匂いが鍋に付かないかだけが心配ですが、それ以外はいい感じです。私はこの鍋を自己責任で食洗機を使って洗ってみましたが、特に問題はありませんでした。メーカーは多分手洗い推奨だと思いますが。
Trustpilot
3 days ago
2 months ago